2021年9月の記事一覧

保健室をのぞいてみると

けがの手当てや健康診断、発育測定、けがや病気の手当てで忙しい養護教諭。

保健室への来室者がいないときは、様々な事務仕事も行っています。今日で緊急事態宣言は解除されますが、みなさん、引き続き感染予防に努めて生活しましょうね!

1年生の国語「くじらぐも」は、大きな挿絵を見ながら物語を聞いています。

算数では教え合い、確かめ合いながら練習・学習のまとめ。元気なダンスの様子も。運動会練習はもちろん、教室での学習も頑張っています。

 

☆ 本日のメニュー

 秋の香りごはん  牛乳  すまし汁  さんまのみぞれ煮

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーラン ソーラン!!

4年生が運動会の表現練習をしています。

「ロックソーラン」力を込めて踊っていました。仕上がりが楽しみです。

 

 ☆本日のメニュー

  バターロール  牛乳  オニオンスープ  ポテトコロッケ  だいこんサラダ

  

 

 

 

 

 

面積を求めよう

6年生の教室では、算数「円の面積」の学習が行われていました。

直径10㎝のピザ、直径が2倍になったら面積は…?

直径が2倍のピザには、材料がどれだけ必要になるかな?

学習したことを使って、特別な形の面積の求め方を工夫して考えよう!

☆ 本日のメニュー

   カレーライス  牛乳  ごぼうサラダ  アーモンドフィッシュ

運動会に向けて

涼しくなってきました。運動にはちょうど良い感じです。

運動会練習 2年生の表現です。

「しゃがんで…、順番にパッ、パッと起き上がります!」

☆ 本日のメニュー

   ごはん  牛乳  かきたま汁  鶏の照り焼き  きんぴられんこん

オンライン授業のルールを守ろう!

児童は、オンライン学習にずいぶん慣れてきたことと思います。

慣れてきても、ルールを守ることをおろそかにせず!!間違った使い方は、大きなトラブルや悲しい事故につながります。全学年・学級でオンライン授業のモラル学習を行っています。ご家庭でもお子さんとしっかり約束をするとともに、様子の見守りをお願いします。

5年生は外国語の学習。「何時に~している?」

「たいてい〇時に起きています。」「たいてい〇時に寝ています。」

英語でやりとり。活発に挙手しています。とっても早く起きている子、とーっても遅くに寝ている子…。

2年生は算数、繰り下がりのひき算。難しいところです。

「5-8はひけないから…」説明しながら、確実にできるように練習しています。

さて、本日のメニュー ☆

 長崎ちゃんぽん  牛乳  春巻  冷凍みかん です。

今年こそ!

☆本日のメニュー   

 子供パン  牛乳  野菜のクリームスープ  ミートボールのトマトソースがけ  ブロッコリー

 

運動会練習が始まっています。3年生、6年生の表現練習の様子です。休み時間に応援団が応援の構想を話し合っていました。ここのところ、どんどん感染者数が減っているようですが…リバウンドしないことを願うばかり。今年こそ…!思いが募ります。

5年生社会科の学習は「水産業」。個々がタブレットを使い、パワーポイントでプレゼンテーションを作っているようでした。さすが飯仲っ子!センス良く作業を進めています。

     

 

何時?何時半?

☆本日のメニュー

 ごはん  牛乳   けんちん汁   さばの塩焼き   海藻サラダ   お月見ゼリー

 

1年生 算数は時計の学習

「短い針が7と8の間にあるから…」「長い針が6をさしていると…」

「7時半!!」 「短い針が数字と数字の間にある時は、小さい数字が何時になるね。」

 

少しずつ…運動会の練習が始まりました。

 

今日も元気?  9月17日(金)

☆本日のメニュー               

 きつねときのこのごまうどん

 牛乳

 ちくわの磯辺揚げ

 オレンジ

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言が延長されて一週間。おかげさまで今週も無事に終えることができそうです。

登校時の消毒、検温(健康チェック)もスムーズに行えています。

午後のオンライン授業に間に合うよう下校時刻を設定しているため、清掃時間が確保できずにいます。

それぞれの学級で工夫しながら掃除をしています。学童等で午後の授業を学校で受ける児童が、一生懸命掃除をしてくれている姿を目にします。なかよし学級の児童が、進んで管理棟廊下の掃除をしてくれました。うれしいです!

 

 

あそんで ためして くふうして  9月16日(木)

☆本日のメニュー     

  わかめごはん     

  牛乳

  かみなり汁

  鶏のから揚げ

  ミニトマト

 

 

 

 

 

2年生 生活科 「あそんで ためして くふうして」

 活動の前と後は、しっかり手洗い・消毒

 転がしてみたり積んでみたり… めざせ!あそびはつめい王!!

   ドラムをつくったよ!   良い姿勢!聞くときは聞く!

            

 

みんなで決めよう!学級会 9月15日(水)

☆本日のメニュー

 黒パン コーヒー飲料

 牛乳

 ボルシチ

 オリヴェイサラダ

 

 

 

 

 

 

2年生 学級活動 「クラスのはたをつくろう」

 クラスのはたに「何」を入れよう? クラスらしさが出るおもしろいものがいいね!

日本語教室での学習の様子です。

 

 

 

 

もくもくお習字  9月14日(火)

☆本日のメニュー  ごはん 切干し大根のごまみそ汁 あじの南蛮漬け ほうれん草とえのきの煮びたし

          牛乳

3年生 今日の習字は「日」。「折れ」の学習です。筆をしっかりと立てて書くことが難しそうでした。

でも、静かに集中して「文字を書くこと」と向き合っていました。

                                夏休みの作品が掲示されています。

                               思わず目をとめて読みながら…なるほど!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                授業終わりの礼  ぴしっと!花丸

 

 

タブレット使いいろいろ 9月13日(月)

☆本日のメニュー  ごはん  マーボーなす  しゅうまい  小松菜ともやしのサラダ  牛乳

 4年生、国語の学習です。班ごとに「いろいろな意味をもつ言葉」を使って例文を作り、問題を出し合っています。グループで作った問題は、タブレットを使ってテレビに映し共有します。タブレットが実物投影機の代わりになっています。

 社会科「水害を防ぐ」の学習。タブレットを通して「首都圏外郭放水路」の映像を見ることで、水害への備えについて学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラフルいろみず 9月10日(金)

本日の給食   ごぼうにゃミートソーススパゲティ  かぼちゃコロッケ  温野菜サラダ  牛乳

「給食のページをアップしてほしい」―そんな声が届きました。

本校はセンター給食で栄養職員がいないため、毎日の給食ページをアップすることは難しいですが、できるときには給食メニューも紹介したいと思います。

見てみて!こんな色ができた!!笑う  メロンジュースだよ!にっこり  「カラフルいろみず」の学習です。

 

「ディズニーリゾートライン1周の長さは?」

算数 6年生 「拡大図と縮図」の学習では、6年生が地図から実際の長さを求めていました。

 

ごちそうパーティーはじめよう! 9月9日(木)

1年生の図工の授業です。 「どんなごちそうができるかな?どんなふうにつくってみようかな?」

粘土体操! 丸めて のばして ぺったんこ

粘土体操!  丸めて 伸ばして ぺったんこ!!

🍔ハンバーガー作りたい!  🍣お寿司を作るよ  おだんご!!    

                すごい、お米の一粒一粒を表現したね。

               「指を見て!粘土をひねりだしているね。」

 

うまくできるかな?

2年生、図工でカッターナイフを使いました。

カッターの使い方…、正しく安全に練習、練習。線に沿ってきれるかな?

5年生は、フェルトを使って手縫いで小物入れを作っていました。

 

9月3日 黙食!

給食の様子です。

どのクラスもしっかり黙って静かに食べています。

大人もしっかりしなくては!と思う姿です。

 

オンライン懇談会

今日は、4年生から夏休みの読書貯金がたくさん届きました。その4年生が、図書室で静かに読書をしています。

午後のオンライン授業も4日目。子供たちは少しずつタブレットの扱いに慣れてきたでしょうか?

さて、今月の懇談会はタブレットをt使いオンラインで実施。今日は高学年。6年生は、修学旅行の説明会も兼ねて行いました。

明日、そして金曜日には、低学年・なかよし学級、中学年のオンライン懇談会です。

初めての試みで戸惑うこともあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

オンライン学習始まる

本日より、午後はオンラインの学習。

不具合が多く、なかなか難しいところもありますが、「扱いに慣れる」という目的で行っていければと思います。うまくつながらない…場合も、学習内容は補充していきますので心配なさらずに!

午後のオンラインの様子です。

2学期開始!

やっぱり、子供たちの顔が見られるのは嬉しいですね。

校舎内に入る前に、消毒、健康観察カードの確認。始業式はオンラインで。

「一人一人 みんなの力で 感染防止」「時間を大切に 目標をもって」「思いやり 心の距離は近くにいよう」

2学期が始まりました。

明日から始まる家庭でのオンライン学習。各教室でタブレットの動作確認を行いました。

2学期は様々な行事が予定されています。実施できることを願って準備を進めてまいります。

引き続き、感染防止にご協力をお願いいたします。