RSS2.0
年末年始を迎え、慌ただしくも子供たちが解放的になりやすい時期です。 冬休みを迎えた子供たちが、心身共に健康で充実した冬休みを過ごせるよう願っています。 以下、市教育委員会からのメッセージです。ご確認ください。 冬休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ.pdf
12月22日(金) 本日で76日あった2学期が終了しました。 2学期は運動会や音楽会t、持久走記録会、修学旅行、社会科見学などたくさんの行事がありました。 1つ1つの行事を終えるごとに子供たちや学級が成長していくのを感じました。 終業式では校長先生や6年生の中村先生から冬休みの過ごし方を聞きました。 冬休みは2週間ありますが、交通事故や病気に気をつけて、クリスマスやお正月を楽しんでほしいと思います。 そして、3学期スタートの1月9日に元気に会えることを教職員一同楽しみにしております。 保護者の皆様には2学期も大変お世話になりました。 よいお年をお過ごしください。
12月19日(火) 5年生が紺屋で藍染体験と、グリコの工場見学の社会科見学に行きました。 気温が寒い中での藍染は水の冷たさに震えていましたが、どの子も世界に1つだけのとても鮮やかな藍染ができました! グリコの工場見学では一度は食べたことのあるお菓子が作られる様子に感動していました! 集合写真はおなじみのポーズ!お土産ももらえてみんな笑顔で帰ってきました。 朝早くからお弁当の準備等していただきありがとうございました。
11月30日(木) 4年生が利根大関と埼玉県防災学習センターへ社会科見学に行きました。 利根大堰では社会科で学習した井沢弥惣兵衛がつくった、利根川から見沼大用水の仕組みについて実際に見てきました。 防災学習センターでは起震車や消火体験などを行い、防災への理解を深めました。 保護者の皆様には、朝早くからお弁当のご準備等ありがとうございました。
11月28日(水)  持久走記録会が行われました。 晴天に恵まれ、11月末とは思えないぐらい暖かい中で、子ども達は練習の成果を発揮して、ほとんどの子が完走することができました。 朝早くから温かいご声援、ありがとうございました。 また、たくさんの方に引率ボランティアにご協力いただきありがとうございました。
11月26日(日)に飯仲フェスティバルが行われました。 生憎の天気でしたが、寒さを吹き飛ばすステージでの子供たちのパフォーマンスと保護者・地域の方が準備してくださったアトラクションや飲食のおかげで大いに盛り上がりました。 子ども達もたくさん参加してくれて、楽しい1日を過ごすことができました。 教頭先生もハッシュドポテトや焼きそばを作ってくれました!!美味しかったですか? 昨年度いらっしゃった田口先生はオカリナが故障してしまった為、急遽、生歌を披露してくれました! いいばちゃんの登場に、子ども達も大喜び!! 後援会の皆様をはじめ、PTA・地域の町会やたくさんのボランティアの皆様、ご準備ありがとうございました。
2023/11/10
11月10日「校内音楽会」、11月11日「公開音楽会」が行われました。 今年は4年ぶりに合唱と合奏を行いました。どの学年も自分たちの特徴を生かし、とても素晴らしい音楽会になりました。保護者の皆様も温かい拍手、ありがとうございました。 1年生合唱「雲に乗ろう!」合奏「さんぽ」 なかよし合奏「クラッピングファンタジー第8番」合唱「音楽のおくりもの」合奏「聖者の行進」  2年生合唱「行こう どこまでも」合奏「テキーラ」 3年生合唱「笑顔のヒ・ミ・ツ」合奏「アンダーザ・シー」 4年生合唱「世界で一つのハーモニー」合奏「ソーラン節」 5年生合唱「wish~夢を信じて」合奏「スイングしなけりゃ意味ないね」 6年生合唱「ほらね」合奏「ファイナル ファンタジー」
10月17日(火)18日(水)の2日間で6年生が日光に修学旅行に行きました。 お天気にも恵まれ素晴らしい景色と食事、楽しい時間を思い出として残すことができました。 某有名人にも会えたとか、会えなかったとか・・・(羨ましい!) 前日までのご準備や、早朝の見送り、最後のお迎え等、保護者の皆様にもお世話になりました。 この思い出を大人になっても忘れないで欲しいです。 ①江戸の世界へ出発!グループで話し合った計画をもとに、様々なアトラクションを体験していきます。さらに食事の計画もグループごとに考えました。 ②せんべい焼き体験です。焦がさないように、醤油がいい具合にしみるように香ばしく焼きます。出来立てのせんべいの味は格別でした! ③ホテルでのお土産タイム。もう一つのチームはのんびり温泉を楽しんでいます。どちらも子供達にとって、最高の時間です。 ④早朝、湯の湖畔へ散歩しました。冷たい澄んだ空気の中、見える山々の景色は格別でした。移動途中、野生のシカとも出会うことができました。    
10月19日(木) 飯仲小の卒業生が中学生として母校に帰ってきました。 6年生の児童に中学校の特色をスライドを使って分かりやすく、そして、楽しく教えてくれました。 特に食堂の人気メニューは大盛り上がり!子ども達は小学校と中学校の違いに驚いていました。 貴重な時間をありがとうございました。  
10月16日(月) 5年3組で教育委員会の指導主事をお呼びして、校内研修を行いました。 授業は「特別活動」の「話合い」です。 本校では「話合い活動を通して自己肯定感を高め、学校生活を自らよりよく創造できる児童の育成」を今年度の研究テーマに設定し、「特別活動」の研究に取り組んでいます。 授業では「音楽会」をテーマにどのような取組みをすればクラスの絆を深められるかを話し合いました。お互いに質問したり、意見を合わせたり、活発に話合いをすることができました。
10月4日(水) 3年生が醤油出前授業を行いました。 しょうゆ博士が醤油の原材料ができるまでの工程についてお話してくださいました。大豆が小麦や塩、そして麹菌を加えることで、醤油になっていくことを実物を見ながら学びました。最後にはもろみや、しぼった後の醤油などの味見・・・子どもたちは、初めての味に、「うわぁ!」と声をあげながら味わっていました。これから総合の学習で、大豆についての学習を深めていきます。
今年度の就学時健康診断は、10月13日(金)に実施されます。 受付時間は、13時15分~13時30分となります。 入学予定児童・保護者の皆様は、時間に遅れませんよう宜しくお願いいたします。 詳しくは、下記添付資料からご確認ください。 【就学時健康診断】案内文書.pdf
9月30日(土)に令和5年度第71回秋季運動会を行いました。 今年は5年ぶりに制限なく全校児童が一堂に集まって行いました。また、今までは紅白でしたが、今年は赤・青・黄の3色で行いました。 今年のスローガンは「最後まで 力を合わせ 勝利を目指そう」です。 結果は赤組の優勝でしたが、どの学年も最後まで精いっぱい演技を行うことができました。 保護者の皆様には温かいご声援ありがとうございました。 また、朝早くからテント張りのお手伝いもありがとうございました。        
木曜日の朝活動に「ぐんぐんタイム」があります。今年度は月ごとに教科を決めて、全校で取り組んでいます。 今月は「算数のマス計算」です。64マスを何分で終えるかを競い合います。速く、正確にが合言葉です! 目標は今までの自分より1秒でも速くなること。みなさんは今までの自分のタイムを超えられたでしょうか?
6年生が家庭科の学習でトートバッグづくりを行っています。 今回は学校応援団の方々にご協力いただきました。お手伝いの方々のおかげでスムーズに作業を進めることができました。完成が楽しみですね!! 学校応援団の皆様、ありがとうございました。また機会があるときにはよろしくお願いします。
9月13日(水) 1年生が校外学習で、東武動物公園に行ってきました。 初めての校外学習。 初めてのグループ活動。 初めてのふれあい体験。 初めてのみんなで食べるお弁当。 たくさんの初めてが子どもたちにとって忘れられない思い出になりました!! 暑い中でしたがみんな元気に活動していました。 保護者の皆様には朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。
42日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。 元気な挨拶とともに子供たちが飯仲小に帰ってきました。 どの子も夏休みの思い出を先生や友達にたくさん話していました。 2学期は1年間の中で一番長い学期です。運動会や音楽会、持久走記録会に遠足や修学旅行などたくさんの行事があります。みんなで協力して楽しい思い出をたくさん作り、学年・学級の仲を更に深めていきましょう!! 2学期もどうぞよろしくお願いします。        
 21日(金)からは、長い夏休みが始まります。健康・安全に注意して、笑顔あふれ、充実した夏休みになることを願っています。  夏休みを迎えるにあたって、市教育委員会からメッセージが届いております。ご確認ください。   夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ.pdf
6月13日(火) 朝の時間を使って、プール開きを行いました。 校長先生や体育主任の先生の話を聞いてプールのでのルールを確認しました。 その後は、2年生や4年生がプールに入りました。気温も上がってきたので、水が気持ち良さそうです。昨年度よりもたくさん泳げるように目標を決めて頑張りましょう! 今年度はプールカードではなく、コドモンで入水確認をしてますので忘れがないようにご協力をよろしくお願いします。
 5月27日(土)に学校施設利用団体による清掃活動が行われました。  当日は大人・子供合わせて198名と多くの方に参加いただきました。多くの方のご協力により、見ちがえるほどきれいになりました。    側溝や除草を中心に行っていただきましたので、梅雨の季節を迎えるにあたり、またとない機会となりました。  ありがとうございました。
5月19日(金)に1年生、2年生、なかよし学級で浮間ゴルフ場まで水辺の生き物を観察に行きました。 当日は雨が降りそうな曇り空でしたが、みなさんの普段の良い行いのおかげでギリギリ雨が降らずに済みました。 子ども達はザリガニやカエル、魚にエビなどたくさんの生き物を発見できました。普段は中々できない体験に大喜びでした。 学校応援団の方にもたくさん参加していただき、子ども達の活動を見守ってくれました。ありがとうございました。
5月10日(水)に全校で避難訓練を行い ました。どの学年も真剣に、お話をせず、素早く避難することができました。 「おかしもち」も全員で確認をしました。 万が一の場合でも今日の訓練のように全員が安全に避難できるようにしましょう。
5月2日(火) 1・2年生で学校探検をしました。 2年生のお兄さん・お姉さんが学校の様々な場所に1年生を案内してくれました。 まだ行ったことのない場所や普段は中々入れない場所を見ることができて楽しかったようです。 2年生のみなさんは1年生のお世話ありがとうございました。 1年生のみなさんんはこれから色々な場所でお勉強するので楽しみにしててください。
市教育員会から児童に向けたメッセージが届いています。 以下、ご確認ください。 (小学校低学年用)春休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ1.pdf (小学校高学年用)春休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ.pdf
令和4年度、学校の一年が終わりました。 笑顔の子供たちの姿が嬉しく、ちょっぴりもの悲しさを感じる日です。 「嬉しい、楽しい、困った、悲しい…いろんな経験がみんなの心を強く大きく豊かにしています。  それが成長―。」 そんなお話をしました。 明日からの2週間のお休みは、次の学年へ向かう準備の期間。 笑顔で元気に自信を持って、新年度を迎えてください! 保護者、地域の皆様、たくさんの温かなご支援、ありがとうございました。
6年生がいない今日、もう一年が終わってしまうんだ…としみじみ。 いろんなクラスで「お別れ会」や「ありがとう会」が行われていました。 楽しそうな子供たちの笑顔を見ながら、なんだかしんみりとしてしまいます。
天気予報が良いほうに外れて、暖かな天気に恵まれた卒業式! 来賓をお招きしての卒業式は、実に四年ぶりです。 朝は、在校生とのお別れの会を行いました。 卒業式後は、いいばちゃんも駆けつけて、卒業生を見送ってくれました。 98名が元気に飯仲小を巣立っていきました。 卒業生の未来に幸多いことを願います!
2023/03/20
本校の桜です。 花壇も色づいています。 あさってはいよいよ卒業式、そして今週末は終了式…。 どきどきの春です。
本年度最後の給食です。 そして、6年生には小学校最後の給食。  ☆メニュー    地粉うどん  牛乳  トマト豆乳クリームうどん    ウインナーのカレー風味揚げ  ブロッコリー  お祝いイチゴゼリー
70周年の様々な行事…、周年実行委員会の方々が、動画を編集してくださいました。 お昼に、全校で動画を視聴しました。 今日は、航空写真撮影、飯仲フェスティバルの動画です。 音楽に合わせ写真をつなげた、素晴らしい動画に仕上がっていて、感動!!です。 懐かしく1年を振り返ることができました。 明日は、式典やバルーンリリースの動画を視聴します。 ☆本日のメニュー   ビビンバ  牛乳  トック入りスープ  にらまんじゅう(写真が撮れませんでした!)
2023/03/16
今日は、中学校の卒業式へ出席しました。 中学生の頼もしい姿に、3年後を思い描きます。 ちょうど1週間後、卒業式です!練習は順調に進んでいるかな? ☆本日のメニュー   クロワッサン  牛乳  ミネストローネ  白身魚の香草フライ  彩りポテトサラダ  
日ごろお世話になっておる方々をお迎えして、「ありがとう集会」を行いました。 運営委員会が中心となり、オンライン配信で全体会を行ったあと、お越しいただいた皆さんには各教室を回っていただき、各教室で「ありがとう」を伝えました。 今日参加いただいた方は、学校運営協議会委員の皆様、読み聞かせボランティアの皆様、校務員さん、配膳員さんです。 もっともっとたくさんの方々に支えていただいていることも、子供たちに伝えていきたいです。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  切り干し大根のみそ汁  豚肉のゆず風味  枝豆のサラダ
今年度の給食は金曜日で終了。今日を入れて5回だけです。 今日のメニューは、みんな大好きカレーライス! 1年間、給食に関わってくださった方々に感謝して、しっかり完食したいですね。 ☆本日のメニュー   チキンカレーライス  牛乳  温野菜サラダ  米粉のクレープ  
2年生の国語に、「スーホの白い馬」というお話があります。 少年スーホと白馬との友情を描いた、美しく悲しいモンゴルのお話です。 ゲストティーチャーをお招きし、そのお話に出てくる楽器「馬頭琴」を演奏していただきました。 馬頭琴の美しい調べに、スーホのお話が重なります。 ☆本日のメニュー  ごぼうにゃミートソーススパゲティ  牛乳  かじきのサイコロ揚げ  デコポン
いろいろなことに「最後」の言葉が付くようになりました。 今年度「最後」の高学年体育朝会。6年生にとっては「小学校最後」が付いてきます。 暖かく気持ちの良い朝、6年生の体育朝会はハードル走でした。 卒業式に向けて歌の練習…。腹式呼吸を確認です。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  白玉のっぺい汁  あんかけ豆腐ハンバーグ  こんにゃくの炒め煮
鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」の演奏練習。 「ミ、ド、ミ、ド、ミ、ソ、ソ…」 「ソ、ソのところは、指はそのままで、トゥ、トゥ―と息を二回ふくよ」 上手に演奏する1年生…大きくなりました! 4年生は図工で版画を…。先生の見本に集中していました。 ☆本日のメニュー   さきたまライスボール  牛乳  押麦入り野菜スープ   鶏肉のにんにくソースがけ  花野菜のサラダ   
ふーっと息を吹き入れると、箱からにょきにょき膨らんだ袋が出てきて…。 楽しい仕組みの作品作り…1年生です。 今日はひなまつり。なかよし学級には、かわいい手作りひな人形がかざられていました。 ☆本日のメニュー   もやしそば  牛乳  いかのかりんあげ  ミニトマト  ひなまつりゼリー
ついに「6年生を送る会」を迎えました。 各学年が工夫した発表で6年生の卒業をお祝いしました。 久しぶりに、子供たちの歌声を聞くことができました。 6年生はお礼に校歌を歌いました。長いコロナ禍で、校歌を児童の歌声で聞くのは初めてかも…。 小学校生活はあと2週間です。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  玉ねぎのみそ汁  メンチカツ  キャベツとだいこんとじゃこのサラダ
今年度最後の発育測定が行われました。 6年生には養護教諭手作りのプレゼント…成長の記録が渡されました。 保健室前には、6年間でどのくらい成長したのかが分かる掲示が貼られました。 女子は37.3cm、男子は32.8cm、こんなにも背が伸びたのですね。 ☆本日のメニュー   ひな寿司  牛乳  すまし汁  さわら西京焼き
6年生が調理実習を行っていました。 コロナのため、5年生から十分な実習が行えなかった学年…。家庭科の学習では、ご家庭にたくさんのご協力をいただいてきました。家族のために、これからも調理にチャレンジしてほしいです! ☆本日のメニュー    フラワーロール  牛乳  野菜のクリームシチュー  かぼちゃコロッケ  ごぼうサラダ
今週末はひなまつり。 校務員さんと児童会の子供たち、児童会担当の教職員により、お雛様が飾られました。 立派な5段飾り。以前に地域の方が寄贈してくださったもののようです。 暖かな今日、お雛様に心もほっこりしました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  キムチとトックのスープ  春巻  はるさめサラダ
6年生を対象に、浦和レッズハートフルクリニックが行われました。 浦和レッズハートフルクラブのキャプテン、コーチによるサッカー教室。 大事なのは、サッカーだけではありません。 一生懸命、楽しむ、思いやる…それが伸びる人。一生懸命取り組むことの楽しさを…。 落合キャプテンによるお話の後、クラスごとにコーチからサッカーの指導を受け、仲間を思いやり、一生懸命に取り組んで、楽しむことを体験しました。 ☆本日のメニュー   高野豆腐のそぼろごはん  牛乳  根菜汁  ぶりの照り焼き  
地図帳をひろげ、場所探し。 ミライシードのオクリンク機能を使って、問題を出し合っていました。 地図に親しんでいます。 1年生、音楽の学習は「終わりましょう」の歌で締めくくり。 元気に歌ってポーズを決めて終わりの挨拶です。 ☆本日のメニュー   わかめうどん  牛乳  いかとえびのかき揚げ  せとか
どんな6年生になりたい? 6年生に向けて今からできることを考えよう。 下級生にやさしい6年生になりたい。そのために…。 意見をしっかりいえる6年生になりたい。そのために…。 5年生が次年度に向けて自分を見つめる学習を行っていました。 最上級生になります。期待していますよ! ☆本日のメニュー   マーブル食パン  牛乳  ミネストローネ  豚肉のオニオンソースがけ   ほうれんそうとコーンのソテー
今朝の児童集会は、委員会委員長からの1年の活動報告でした。 体育館からのオンライン配信を各教室で視聴しました。 委員長はしっかりとはっきりと報告していました。 あと1か月、委員会活動も最後までよろしくお願いします。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  なめこ汁  かれいの甘酢あんかけ  ごぼうサラダ
3年生の学級活動では、クラスみんなで最後の思い出を作る話し合いが行われました。 提案理由に沿って、めあてを達成する話し合いができたかな? 令和4年度、学年の終わりがどんどん近づいています。 ☆本日のメニュー   ビーフハヤシライス  牛乳  枝豆のサラダ  りんごゼリー
6年生の外国語の学習では、中学校生活の内容を扱っていました。 今日のゴールは「部活の言い方を知ろう」。 部活名を発音したり、カードをパッと見て覚えたり…。 卒業が近づいています。入りたい部活はあったかな? ☆本日のメニュー   スパゲティキャロットソース  牛乳  えびミックスフライ  ボイルキャベツ
図書室でタブレットと図書を活用して、防災について調べていた4年生…。 関係図書が少なかったようです。でも、すべてをインターネット任せにせず、図書から見つけ出すことも知ってほしいなぁと思いました。日本語教室では個別学習に頑張って取り組む姿が見られました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  けんちょん汁  あじの照り焼き  煮なます   今日は、新潟県の郷土料理です。  
6年生、体育。跳び箱の学習。 後片付けまで、協力し合って素早く行っていました。 4年生は、図工で自動車づくり。タイヤのとりつけを確認しながら…。 ☆本日のメニュー   メロンパン  牛乳  はくさいのスープ   ウインナーのバジル揚げ  ブロッコリーと根菜のサラダ
5年生、社会科見学へ行ってきました。 グリコピア・イーストと武州中島紺屋。 製造工程の見学と藍染の体験を行いました。
本年度の校内研修、最後の授業研究会を行いました。 2年生、体育のボールゲーム「キック・ザ・モンスターズ」。 一生懸命パスを回してシュートを狙う、子供たちの生き生きした姿が嬉しい授業でした。 放課後は、教職員で授業についての研究会…。全員で学びあいです。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  さつまいもと豆腐のみそ汁  鶏肉のごま照り焼き  海藻サラダ
外の景色に目をやりながら、子供たちはそわそわです。 休み時間、すぐさま校庭に駆け出して、雪遊びを始めました。 大人には勘弁してほしい雪ですが、子供たちは「積もれ積もれ!」と…。 5年ぶりの積雪。学年によっては雪の記憶がない子もいるでしょうか。 楽しく雪と触れあいながらも、下校時等の安全の約束はしっかりと守ってくださいね! ☆給食メニュー  8日(水) バターロール  牛乳  キャベツと肉団子のスープ        ツナポテトコロッケ  花野菜サラダ  9日(木) ごはん  牛乳  きりたんぽ汁  さばのみそ煮  こんにゃくの炒め煮  本日(金) タンタンメン  牛乳  ひじきぎょうざ  みかん
5年生の外国語は今年最後の単元です。 この単元を通して「あこがれの人を紹介する」ことができるように…。 アルファベットのダンスを踊り、明るい雰囲気で楽しく学習がスタート。 今日は、あこがれの人を紹介するために必要な、人や職業、特徴をあらわす単語に慣れ親しみました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  白菜と大根のみそ汁  あんかけ豆腐ハンバーグ  れんこんサラダ
「あた」と「つか」…、3年生には初めての言葉のようです。 自分の「あた」と「つか」の長さを測り、学習への関心を持って、算数「倍の計算」の学習が始まりました。 もとにする大きさの4倍を求める学習が行われ、子供たちは図や言葉を使って考えを説明するようにしています。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  マーボー豆腐  パオズ  もも  
今年も3年生に向けて、和太鼓「颯」の皆さんによる和太鼓教室が行われました。 かっこいい演奏に子供たちも参加して、太鼓の力強い響きを楽しみました。 ☆本日のメニュー   きつねうどん  牛乳  いわしフライ  ミニトマト  福豆
体育朝会、低学年がなわとびに取り組んでいました。 「見て!〇回とべたよ!!」 寒さに負けず、元気いっぱい。 春はもうすぐ…。 ☆2月1日の給食メニュー   フラワーロール  牛乳コーヒー飲料  ラビオリスープ  クリスピーチキン  わかめのサラダ ☆本日のメニュー   さきたまライスボール  牛乳  冬野菜のシチュー  オムレツ  キャベツソテー            
あっという間に1月最終日です。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  かきたま汁  エビフライ  ごぼうサラダ テキパキ配膳…。頼もしくなった1年生。 配膳室前…「〇年〇組です。牛乳を取りに来ました!」  
不在が続き、ブログアップができず…まずは先週の給食から。 1月25日(水)…子供パン  牛乳  コーンポタージュ  くじらの洋風甘酢ソース  オレンジ 1月26日(木)…カレーライス  牛乳  わかめのサラダ  洋なしのゼリー 1月27日(金)…スパゲティミートソース  牛乳  きなこ揚げパン  花野菜サラダ ☆そして本日のメニュー   ごはん  牛乳  西京みその甘みそ汁  鶏肉の京風焼き  大根と厚揚げの炊いたん   どこの教室をのぞいても、タブレットは本当に当たり前。 算数の割合の学習では、電卓機能を使って… 生活科では、見つけた冬を写真に撮って、絵と文に… 図工では、イメージを広げるために作品例をテレビで提示して…。
2年生の生活科「広がれわたし」。 自分自身を見つめることを通して、自分のことや支えてくれた人々について考え、自身の成長を知るとともに支えてくれた人々への感謝の気持ちをもって、これからの生活につなげていく学習です。 今日は、友達の良さをカードに書いて交換し、友達のカードから自分の成長を見つめる内容でした。 友達からもらったカードを自分の似顔絵に貼っていきました。 向かいの音楽室では、4年生が皮・木・金属製の打楽器で音楽をつくる学習をしていました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  すいとん  さけの西京焼き  ほうれんそうとえのきのおかか煮
学校公開…風が冷たい日でした。保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。 2校時、6学年は県立がんセンターのお医者様による「がん教育」の授業を実施しました。 高学年昇降口に、4年生が授業で作成した本のポップが展示されています。 ☆昨日のメニューです!(出張のため遅れましたが…)  わんたんめん  牛乳  かれいの甘酢あんかけ  ブロッコリー
休み時間の校庭…、子供たちが元気いっぱい、笑顔いっぱいに遊んでいる姿を目にするのは本当にいいものです。 教員も一緒になって走ったり、跳んだりしていました…。 朝は、低学年の読み聞かせ。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  とん汁  和風おろしハンバーグ  きんぴられんこん
慌ただしく出張に出かけてしまいました。 昨日の給食メニューです。 ☆黒パン  牛乳  パンプキンポタージュ  鶏肉のプロヴァンス風  枝豆のサラダ
1年生の学級会活動の授業が公開されました。 話し合うことの学習を重ねてきた子どもたちは、提案理由に沿って考えを述べることができていました。 2年生に向けてやる気を高める「2年生0学期がんばろう会」を行います。どんな遊びをするか、どんな工夫ができるか、それから必要な役割まで、話し合って決めました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  肉だんご汁  さばの辛味焼き  切り干し大根のサラダ   
3学期1週目、もう終わり! 1月は行く・2月は逃げる・3月は去る… 本当にあっという間の3学期。日々意識していかないと…。 「今日の金曜ロードショーは『思い出のマーニー』がやるんだよ!」 そう言って、ニコニコと下校していく2年生。 本日学級閉鎖が決まった学級があります。 引き続き、健康管理にご留意ください。 ☆本日のメニュー   きつねうどん  牛乳  いかのサラサ揚げ  いよかん
5年生算数は、「割合」の学習でした。4グループで学習を進めています。 昨日、今日は競書会を行いました。出張で見に行くことができませんでしたが…良い字が書けたかな? 低学年はフェルトペンでの書きぞめです。掲示がされています。 ☆本日のメニュー   くわいごはん  牛乳  お雑煮  いろどりたまご焼き
昨日から3学期がスタートしました。 係を決めたり、目標を書いたり、さっそく復習の学習が始まったりしていました。 短い学期、1日1日大切にしていきたいですね。 今日から給食も始まりました。 ☆本日のメニュー   さきたまライスボール  牛乳  カレー野菜スープ  クリスピーチキン  温野菜サラダ
開校70周年の2学期が終わりました。 今日は「タイムカプセル封入式」を行いました。 10年後の自分への手紙をタイムカプセルに入れて未来に思いを届けました。 卒業生でいらっしゃる地域の茂呂様が50周年に作成してくださった立派なタイムカプセルです。10年後、飯仲小学校80周年の年に開封されます。10年後が明るい未来でありますように! 封入式は児童会がしっかりと進行しました。いいばちゃんもその様子を見届けています。最後はバルーンリリース。 周年記念実行委員会、保護者ボランティア、地域の皆様にお手伝いと見守りをいただきながら、子供たちの元気な歓声を受けて、色とりどりのバルーンが青空に向かってとんでいきました。 良い2学期の締めくくりとなりました。2学期も様々にご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。どうぞ良い年をお迎えください。そして、3学期もよろしくお願いいたします。
12月20日(火)の給食メニュー  カレーライス  温野菜のサラダ  アセロラゼリー そして21日(水)給食終了日のメニューは  キャベツのスープ  ポークソテートマトソース  花野菜のサラダ  米粉のクリスマスケーキ   1年生もフェルトペンで書きぞめ練習。、しっかりと文字が書けるようになりましたね。
保健室前、12月の掲示です。 12月の保健目標は「まどを開けて空気を入れ替えよう」 コロナ感染がまた増えてきています。 2学期もあと1週間、換気を心がけて!冬休み中も健康に過ごしましょう。 ☆本日のメニュー   ごぼうにゃミートソーススパゲティ  牛乳コーヒー飲料  花豆コロッケ  れんこんサラダ
2022/12/15
2年生の授業風景です。 道徳「きつねとぶどう」は、お母さんの子ぎつねへの愛情が心にしみるお話。 内容を思うだけで、うるっときてしまいます。子供たちはお母さんの愛を感じてくれたかな? 図工「ことばのかたち」…ことばから思い浮かんだ線をあらわします。なるほど…確かに! 音楽では、「きよしこの夜」や「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏していました。この時期ならではです。 4年生の算数、朝のぐんぐんタイムもパチリ。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  いも団子汁  いわしのみぞれがけ  鶏肉とこんにゃくの炒め煮
4年生が社会科見学に出発しました。 利根大堰、防災学習センター、見沼通船堀の見学です。 しっかりと学んできてくれますように。 昨日の朝は、児童会が70周年お祝い集会を開き、いいばちゃんへ様々な質問をしました。 いいばちゃんの特技は…なんと「クロール」!年齢は5歳…。 ショック!!は昨日の写真が消えてしまったこと。児童集会や給食について伝えられずがっくりです。 気を取り直し……本日の給食メニューです。  バターロール  牛乳  白菜とミートボールのスープ  カルツォーネ    さつまいもとかぼちゃの蒸し野菜 ※カルツォーネは、イタリアで食べられている包み焼ピザだそうです。給食では、パリパリに揚げていました。
今年も学校運営協議委員、学校応援団コーディネーターの濱田様に講師をお願いし、書きぞめ練習を行いました。 今日は4年生と5年生です。 集中して画仙紙に向き合う子供たちの姿が見られました。いい字が書けたかな? 本日、コロナ感染者が急に増えました。油断禁物。寒い季節ですが、換気、手洗いをしっかりと行いましょう。 ☆本日のメニュー   キャロットピラフ  牛乳  オニオンスープ  オムレツデミグラスソース     ほうれんそうとコーンのソテー
学期末です。 各学級でテストを行っている様子をよく目にします。 「今日のテスト、自信ある人は?」 テスト終了後、思わず聞いてみました。さて……? 2学期のまとめ、復習をばっちり行って、気持ちよく2学期、今年を終えましょう。 ☆本日のメニュー   きつねうどん  牛乳  あじフライ  小松菜のサラダ  
5年生の算数の授業は「面積」を求める学習。これまでに学習したことを活用して平行四辺形の面積を求めます。 そして、そこから「公式」を作ります。 今日の学習は、平行四辺形の面積を公式に当てはめるために、「高さ」がどこの部分になるのか…。いろいろな平行四辺形の形で考えます。 本日の朝は、高学年の読み聞かせ。図書ボラさん、ありがとうございます。 1年生の学級では、学級会を通してクリスマスパーティーが企画されるようです。  ☆本日のメニュー   鶏ごぼうごはん  牛乳  豆腐と小松菜のみそ汁  いろどりたまご焼き
☆本日のメニュー   クロワッサン  牛乳  具材ごろごろクリームシチュー  焼きウインナー  コーンスローサラダ   寒い日に、あったかいシチューはほっとします。パンメニューの中でもクロワッサンは人気です!!
発育測定に際して、養護教諭が保健指導を行います。 本日は2年生に向けて、「消化」のお話。 動物のうんちの写真や体の内部の絵を用いながらのお話。子供たちも興味をひかれていました。 本日の高学年の授業参観は、講師を招いての「子供安全見守り講座」。SNSの正しい利用についてです。 児童と保護者の皆様に一緒に聞いてもらうことで、SNSの危険を避けることができます。 参観ありがとうございました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  だまこ汁  ほっけの竜田揚げ  枝豆のサラダ  米粉のブルーベリータルト
12月3日(土)、飯仲小学校開校70周年記念式典を開催しました。 実行委員会の皆様、地域の皆様、保護者の皆様にたくさんのご支援をいただき、この日を迎えることができました。 この場を借りて感謝申し上げます。 式典には6年生が代表して参加し、合奏「英雄の証」を披露しました。素晴らしい演奏でした。 式典の前に、前々PTA会長、前PTA会長の写真の掲額式を行いました。 飯仲小キャラクターのいいばちゃんが、お客様をお迎えしました。 ☆本日(12月5日)のメニュー   ごはん  かきたま汁 和風きのこハンバーグ  きんぴらごぼう
いよいよ師走に入りました。 初めての毛筆による書きぞめを行うにあたり、書きぞめ講習会を実施した3年生。 講師の先生に用具の扱い方から教えていただきました。 ☆本日のメニュー   マーボーめん  牛乳  ひじきぎょうざ  切り干し大根のサラダ
4年生の国語の授業「プラタナスの木」。 物語の最初と最後で、登場人物の気持ちがどのように変化したのかを読み取りました。 文章の表現から考えられること、登場人物の気持ちについて根拠となる理由… 文章に直接書かれてあることとそこから読み取れることを、子供たちはよく見つけていました。 なかなか深く読んでいるなぁ…と。 ☆本日のメニュー   バターロール  牛乳  キャベツと肉団子のスープ  ポテトコロッケ  ブロッコリー
心配していた天気もなんとかもって、予定通り持久走大会を行うことができました。 長距離を走るのは苦しいことですが、やっぱり完走することでちょっと強くなれるのかな? 挑戦することで、頑張れるようになれるのかな? どの学年もがんばりました!つかれましたね。 温かい応援、ありがとうございました。 ☆本日のメニュー   カレーライス  牛乳  だいこんサラダ  ゆずゼリー
先週末はバタバタとすぎ、給食の記録をとることができませんでした! 本日のメニューです!!  ビビンバ  牛乳  トック入りスープ  しゅうまい   
3年生が校外学習に出かけました。 入学して初めてのバスを利用した校外学習です。 見学場所は、埼玉県警察署と浦和くらしの博物館「民家園」。 しおりにたくさんのメモをとって、楽しく学習をしてきました!
川口市教育委員会委嘱の研究発表会を開催しました。 教科は体育。心配していた天気はOK! 3年生と6年生の2クラスが公開し、市内外の先生方に参会いただきました。 一生懸命運動する子供たちの姿が広がりました。
日本語教室では、個別や少人数グループでの学習が行われています。 日本語の学習のほかに、教科等の学習支援も。教室での支援が行われることもあります。 担当の先生が、日本語を楽しく学べるように工夫をこらしてくれています。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  泥亀汁  鮭フライ  こんにゃくの炒め煮
3年生の学活です。風邪予防について考えました。 今のコロナウイルス感染の状況やインフルエンザの流行を踏まえて、手洗い、黙食、バランスの良い食事、睡眠、そして運動…。一週間の「かぜよぼうばっちりカード」に取り組みます。この冬も元気に! 読書の木…たくさんの葉っぱが集まりました。読書月間の取り組みです。 ☆本日のメニュー   ドライカレー  牛乳  ポテトニョッキのスープ  ソーセージケチャップソース   ほうれん草のきのこソテー  
優良PTA文部科学大臣表彰を受け、授賞式に行ってきまsた。 全国から102団体の表彰、ほかに、日本PTA全国協議会会長表彰(団体・個人)や広報誌コンクール入賞校の受賞もあり、北海道から沖縄まで多くの方々が集まりスケールの大きな表彰式でした。 素晴らしい表彰…保護者の皆様の熱心な活動・取り組みに頭が下がります。おめでとうございます。 ☆本日のメニュー   ごぼうにゃミートソーススパゲティ  牛乳  コーンフライ  枝豆のサラダ
3年生の体育は、「多様な動きを作る運動」と「鉄棒運動」 友達と励ましあいながらボールを上手にキャッチしたり、鉄棒にチャレンジしたり。 ニコニコ顔と授業終了後も鉄棒に走っていく姿が微笑ましかったです。 ☆本日のメニュー   かてめし  牛乳  だいこんのみそ汁  さばの辛味焼き ]
1年生は、インタビューをして知った友達のことを紹介する文章を書く学習。 今日は、友達に3つの質問インタビューをしました。 しっかり聞いて、メモをして…。 2年生は「かけ算九九」、今日は七の段。 授業初めには100マス計算。終わりには九九の聞きあい。先生に合格チェックをもらっています。 九九マスターになろう! ☆本日のメニュー   メロンパン  牛乳  ラビオリスープ  メンチカツ  海藻サラダ
6年生の英語の授業。 いつのまにか当たり前になった授業風景です。 小学校のときから、こんなに外国語に親しめるなんて、ちょっとうらやましい…。 ☆本日のメニュー   おっきりこみ  牛乳  みそポテト  ミニトマト
2年生の書写。もう、「書きぞめ」の内容でした。 「これまでに学んだことに気をつけて書きぞめをしよう」 姿勢正しく丁寧に集中して、文字と向き合います。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  きのこのピり辛スープ  中華風チキンソテー  小松菜ともやしのナムル   きゅぽらんゼリー
当日に更新できませんでした!先週の給食メニュー、事後になりますが…。 ☆11月10日(木)のメニュー  鉄骨ちらし  牛乳  鋳物汁  きゅぽらんたまご焼き  川口イチゴゼリー     川口市にちなんだメニューでした!  
音楽会が終わり、学校は24日の研究発表会に向かいます。 月末には持久走大会を予定しています。 体育朝会や休み時間に持久走の取り組み、ランランタイムが始まりました。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  まゆ玉汁  白ごまつくね  きんぴられんこん
6年生体育はソフトバレーボール。 今日は、自分たちのチームの強みをふまえて作戦を考え、ゲームを楽しみました。 上達している様子が伝わります。チームプレーができるようになってきました! ☆本日のメニュー   クロワッサン  牛乳  むさしのシチュー  かぼちゃコロッケ  サラダ
いよいよ音楽会当日を迎えました。 とても緊張して演奏している子供たち…でも、真剣さが伝わってきました。 演奏するときも聴くときも、立派な態度で臨んでいました。 全学年の演奏を聴くと、発達段階と成長がよ~く分かります。 明日は、おうちの方へ向けての発表です。 ☆本日のメニュー   たんたんめん  牛乳  彩の国ねぎぎょうざ  プルーン
3年ぶり、学校運営協議会主催の「飯仲フェスティバル」開催です。 晴天に恵まれ楽しいフェスティバルとなりました。スペシャルゲストとして、いいばちゃんもやってきました。(70周年記念として作成した着ぐるみの初披露です) たくさんの話し合いや準備を重ね、昨日遅くまで、今朝は早くから、企画運営、準備に携わってくださった方々に感謝申し上げます。PTA,教育後援会、町会地域の皆様の熱意を強く強く感じました。飯仲っ子は幸せですね。
各学年の音楽会プログラムが完成しました。 曲の雰囲気を感じさせる楽しい掲示になっています。 音楽会当日のお楽しみとして、本日は給食のみの紹介です。 ☆本日のメニュー   さきたまライスボール  牛乳  オニオンスープ  チキンナゲット  花野菜サラダ   
11月になりました。 今月の生活目標は「持ち物の整理整頓をしよう」。どのように整頓したらよいか、整頓はなぜ必要か、朝会でお話がありました。 新しい先生が着任されました。算数少人数や書写を担当していただく久保田先生です。先生は、以前にも飯仲小に勤務されており、今回で3度目の着任です。 3年生は、おしょうゆの物知り博士出前授業を受けました。おしょうゆの香り、原料、作り方、諸味…そして味見体験。体験を通して学ぶ機会となりました。 ☆本日のメニュー    キャロットピラフホワイトソースかけ  牛乳  オムレツ  ほうれんそうとコーンのソテー  
2年生の算数ではかけ算の学習が始まっています。 かけ算九九は、これからの算数のとても大事な基礎です。 この時期にしっかりと身につけなければ、後の算数の学習が難しくなってしまいます。 ただ覚えるだけでなく、かけ算の意味をしっかりととらえることも大事。 聞くときは聞く、書くときは書く…すべき時にすべきことに向かうことで、しっかりと定着させていきましょう。 ☆本日のメニュー   ごはん  牛乳  白玉のっぺい汁  あじ塩竜田揚げ  厚揚げの煮物